歯の豆知識

歯は酸に溶ける宿命にある⁉︎


みなさんは、歯が酸に溶けるということをご存知ですか?

この理由を、歯科助手の武井菜月がお話しさせていただきます!

結論からいうと、、、

歯が酸に溶けやすいのは、歯の成分が酸と反応しやすいからです。

IMG_2781

しかし、適切な口腔ケアや食生活の工夫で歯を守ることができます🌈

日常的なケアを続けることで歯を長く健康に保つことができるでしょう☝️💫

歯の主成分は、「ハイドロキシアパタイト(HA)と呼ばれる化合物です。普段は、このHAが歯の硬さや強さを保っています😁✨

ところが、酸性のものが口の中に入ると問題が起こります。

HAの構造が壊れ、カルシウムやリン酸が歯から溶け出してしまうのです。これが、歯が酸に溶けるメカニズムです。

例えば、炭酸飲料、果物、酢の入った料理などこれらはすべて酸性です🍋

これらを食べたり飲んだりすると、口の中の酸性度が高まりHAが溶けやすくなります。

⚠️これが虫歯の原因です⚠️

IMG_2782

酸に弱い歯を守るためには、以下のような予防策が効果的です🔎

①酸性の飲食物を控える

炭酸飲料や酸味の強い食べ物を摂りすぎないようにします。

②食後にすぐ歯を磨く

食べ物や飲み物の酸が口の中に残らないように食後は必ず歯を磨くようにします。

③フッ素でケア

フッ素入りの歯磨き粉やフッ素塗布で歯を強くすることができます。

④唾液を増やす

唾液は自然の防御機能を持ち、酸を中和する力があります。ガムを噛むと唾液の分泌が増え酸から歯を守るのに役立ちます。当院で購入可能なキシリトール100%のガムがオススメです!

IMG_2783

🍒まとめ🍒

私自身、歯科業界で働いてから知った飲食物の砂糖の量や酸の強さ。スポーツドリンクや野菜ジュースなど体に良いとさえ思っていたものも原材料に目を向けると実は歯だけでなく身体にも悪影響を及ぼすものが含まれています。

毎日の生活や食習慣を見直すことで、虫歯を予防することができ、健康に過ごすことができます☺️

ご質問やご相談がありましたら、落合歯科医院にご連絡ください。

秩父市相生町8-9

落合歯科医院

0494-24-2266