「久しぶりに行った歯医者で歯石が溜まってるって言われて、治療のついでに歯石を取ってもらったら、さっぱりしたけど急に歯の隙間に物が挟まるようになっちゃったよ😓
歯も一緒に削っちゃったんじゃないかな?」
歯医者でこんな経験ありますか?
歯の隙間ができたのは何が原因なのでしょう🦷
落合歯科医院トリートメントコーディネーターの川村がこの疑問にお答えします😊✨
結論として歯を削ったから物が挟まるようになったわけではない、ということ!
歯の表面のエナメル質は非常に硬いのです!
「モース硬度」という硬さを表す単位があり、1から10までで表されます。
数字が高いほど硬いということになるのですが、エナメル質の硬さは“7“なので鉄とかガラスよりも硬く水晶と同じくらいの硬さなのです。
歯石除去用のスケーラーで削って隙間を広げるなんてとてもできる仕事ではありません😳💦
実際は歯の隙間を歯石がギッチリ埋めていて、それを取り除いたから隙間ができて物が詰まりやすくなったというわけです。
実はこの隙間は、歯周病の兆候かもしれません💦
歯石にまとわりついたプラークの中の歯周病菌が炎症を起こし、歯を支えている骨を溶かすためにできるものなんです。
歯石にコテコテに付いたプラークは慢性的な歯周病の炎症を起こします。
すると顎の骨が減り、歯ぐきが痩せ、歯が長く見え、歯の隙間も広がってきます。これまで気づいていなかったのは、歯ぐきが腫れ、隙間にビッチリと歯石が詰まっていたからでしょう。
このまま歯石を放置してしまうと重度の歯周病になり、骨がどんどん減り、ついには歯が抜けてしまうので「歯石を取って炎症を止めましょう」と歯科衛生士や歯科医師は患者様にお伝えするのです❗️🧐
歯を守るためには徹底的に歯石を取ります!ただし、その副産物として、「隙間」が明らかになってしまうのです💦
まとめ🦷✨
歯周病で一度失った顎の骨は、なかなか元には戻りません。隙間と上手に付き合っていくための対処法としては、食後にうがいと歯磨きをして🪥挟まった食べかすを取り除くこと。
隙間が大きいなら歯間ブラシが便利です✨
サイズが合ったものを選びましょう😊
どのようなサイズが自分の歯に合っているかわからない方は、歯科衛生士が患者様のお口を見ておすすめのサイズを説明しますね😆✨
それから、再び歯石が溜まると更に隙間が開いてしまいます🥲
定期的に歯科医院で歯石を除去したり、クリーニングをしてお口の中をキレイに保ちましょう😁✨